当研究所では、巻き爪で悩んでいる方からのご相談があります。
質問:爪切りは、どのように切ればよいのですか?
この質問は、よく聞かれますが、普通の爪切りで切ると爪が割れやすいので
専用のニッパーを使用してくださいとアドバイスをしています。
ご家族様が爪を切る場合も最近は増えています。皮ふと一緒に爪を切って出血して
しまった方も見えます。
もし、爪切りをご希望なら一度ご相談下さい。
巻き爪研究所
みよし市福田町山畑39番地8
0561-32-3063
PR
爪、特に親指に痛みがある方がほとんどです。
足爪のセルフケアをしていますか?
当研究所では、痛みを取り除くBSブレイスの他に自宅で簡単にできるセルフケア
についてもアドバイスさせて頂いております。
一日数分のケアをするだけでも、足が軽くなりますよ。
お困りの方是非、ご相談下さい。
巻き爪研究所:0561-32-3063
みよし市福田町山畑39番地8
当研究所は、爪に特化した研究所です。
特に巻き爪にこだわって治療を行っています。
問合せは、電話(0561-32-3063)でお気軽にご相談下さい。
予約は、メールにてお願いします。(電話でも可)
よく質問されるのが、巻き爪治療後ネイルができますか?という質問です。
もちろん、大丈夫です。
ジェルネイルが相性が悪くなりますので、ご注意ください。
これから暑くなると、サンダルで爪が見える機会が増えてきます。
おしゃれして外出がしたいですね。