忍者ブログ

みよし市の交通事故治療院 巻き爪研究所

 愛知県みよし市の「たけうち接骨院」に併設の自費での治療センターです。

深爪による巻き爪

どこまで切れば、いいの?

痛みがあるので、どんどん切ってしまい、爪がとても小さくなっている方が

来院されました。

痛いから切ることを繰り返したそうです。

また爪が分厚いので切るのにとても苦労されたそうです。

面積が小さい爪は、歩くと皮ふにくい込むので、指のてっぺんまで爪を伸ばすことを

薦めています。

また乾燥が続きますので、足用フットクリームを使用してケアをして下さいね。

クリームが無ければ、足湯をして足を温めて下さいね。



PR

爪が食い込む方へ

足の爪切りをしているとどこまで切ればいいのか分からなくなりますよね。

私が小学校時代は、爪の白い部分を切りなさいと指導を受けた記憶があります。

白い部分=爪が長い  と当時言われていましたが、本当なのか?

爪の専門家(医師)が言うには、指のてっぺんから1ミリ程度爪を伸ばしてくださいと

言われます。

爪の面積と指の面積を比べると爪をたくさん切ると爪の面積が少なくなります。

その状態で歩く場合、足爪が皮ふを圧迫させるのは、容易に想像できます。

少しでも指のてっぺんが隠れるまで伸ばすのが良いと思いますよ。

伸ばしすぎにもご注意です。






11月25日:予約空き状況

11月25日:予約空き状況
午前:満員

午後:17時  1名様

連休明けは、すぐに予約が埋まりますので、お早めにご連絡下さい。
予約電話:0800-200-3830