ドライバーの方へ
一時停止標識があるときは停止線手前で必ず一
時停止しなければなりません。また左右の安全確
認は他車両を見落とすことがないよう、慎重にお
願いします。
みよし市 刈谷市 豊明市 東郷町を中心に
交通事故防止活動・子ども110番設置店を広めています。
交通事故によるケガ治療について
スポーツによるケガ治療について
クノンボールによる地域介護教室開催について
PR
ドライバーの方へ
信号交差点を進行する際は、信号灯火に関わら
ず、他の車両等に注意して進行しましょう。
また交差点を右折する際は、直進車があるときは
その通行を妨げてはいけません。
みよし市 刈谷市 東郷町 豊明市を中心に
交通事故防止活動・子ども110番設置店を広めています。
交通事故によるケガ治療について
スポーツによるケガ治療について
クノンボールによる地域介護予防居室の開催について
ドライバーの方へ
道路を右折する際は、対向車線、右折先の安全
確認をしてから進行してください。いずれかに気を
取られ、安全確認がおろそかになると歩行者等を
見落とす可能性があるので注意して下さい。
みよし市 刈谷市 東郷町 豊明市を中心に
交通事故防止活動・子ども110番設置店を広めています。
交通事故によるケガ治療について
スポーツによるケガ治療について
クノンボールを使用した介護予防教室開催等
平成29年度第5号
家族から捜索の依頼がありましたのでご協力をお願いします。
目撃、発見または保護された場合は、下記連絡先までご連絡をお願いします。
不明者:五位塚マリ子(ごいづかまりこ) 女性 72歳
不明となった日時:平成29年6月9日(金)早朝
不明となった場所:みよし市莇生町付近
【特徴】
身長150cm位、体重不明、体型中肉、髪型:白髪まじり、肩位の長さ
服装:不明
住所は莇生と聞けば言えるかもしれない、名前は言える
その他:鹿児島に帰ると言うことがある。過去に喫茶店に立ち寄ったことがあった。
目撃、発見または保護された場合は、豊田警察署(0565-35-0110)またはみよし市役所長寿介護課(0561-32-2111)へご連絡ください。
ドライバーの方へ
店舗等の駐車場から道路へ出るとき等、やむを得ず歩
道を横切るときは、その手前で一時停止しなければな
りません。また歩行者の通行を妨げてはいけません。
みよし市 刈谷市 東郷町 豊明市を中心に
交通事故防止活動、子ども110番設置店を広めています。
交通事故によるケガ治療について
クノンボールによる介護予防教室について