忍者ブログ

みよし市の交通事故治療院 巻き爪研究所

 愛知県みよし市の「たけうち接骨院」に併設の自費での治療センターです。

環境を考える

エコドライブのすすめ

車から出る二酸化炭素は、地球温暖化の原因の一つです。

エコドライブは二酸化炭素の出る量を減らすとともに、安全運転につながります。


①ふんわりアクセル「eスタート」

発進するときは、穏やかにアクセルを踏んで発進しましょう。

最初の5秒で、時速20キロ程度が目安です。

日々の運転において、やさしい発進を心がけるだけで、10%程度の

燃費が改善します。

焦らず、穏やかな発進は、安全運転にもつながります。
 

みよし市 刈谷市 東郷町 豊明市を中心に交通事故防止活動

こども110番設置店を広めています。

交通事故によるケガ治療について

スポーツによるケガ治療について

地域介護予防教室について
PR

交通事故対応について

質問:交通事故治療センターで交通事故の治療ができるのですか?

回答:治療ができる国家資格を保有していますので、ご安心下さい。法的に自賠責保険・自動車保険の取り扱いが認められています。安心して、治療に専念してください。


〇むちうち症は、早期治療が重要です。
 ※むち打ち症の放置は、様々な症状を引き起こします。

 首の骨から非常に重要な神経が伸びています。むちうち症は、神経の圧迫や緊張により、首の痛み、頭痛、吐き気、めまいを引き起こします。またこの症状だけではなく、全身に負担をかけ、日常生活にも支障をきたしますので、早期の治療が必要となります。
 事故後、痛みもなく大丈夫と思っていても、必ず病院で精密検査を受けましょう。


交通事故対応質問と回答

当交通事故治療センターでよく聞かれる質問をご紹介します。

①病院で治療を受けているのですが、交通事故治療センターでも通院はできますか?

→通院できます。交通事故治療センターでは、自賠責保険適用が可能ですので、窓口負担は
 ありません。まずは、こちらの交通事故治療センター(0561-32-3063)にご連絡下さい。
 また病院と併用して通院が可能です。

※交通事故の80%は追突事故と言われています。追突事故で一番多いのは、頚椎捻挫(むちうち症)です。しかしながら、筋肉・靭帯・関節包の損傷は、レントゲンには映りません。そのため
病院では、「骨に異常はありません。湿布と痛み止めで様子をみましょう」と言われるのがほとんどです。しかし、症状が悪化する場合がありますので、専門の治療をする必要があります。
当センターでは、むちうちを専門に行っていますので安心して治療を受けることができます。


交通事故治療について

〇みよし市の交通事故治療センターでの治療にお金は、かかりますか?


回答:交通事故治療の場合、自賠責保険の範囲内では窓口負担なしで治療が受けれます。

ただし、事故後3年以上経過した場合は、時効になりますのでご注意ください。


交通事故現場で必ずやるべき5つのこと

①警察へ通報する。交通事故の大小に関わらず必ず連絡する。

 保険金を請求するときに、警察に通報していないと交通事故証明書がもらえないと
 保険金が下りません。

②目撃者がいた場合は、連絡先を聞いておく。

 相手の過失が大きい場合、事故時は謝罪しても後になってから、「自分は悪くない」
 と言い出す可能性があります。

③事故現場の写真を撮り、証拠を残す。

④現場検証で、警察に交通事故の様子を細かく伝える。

⑤相手の免許証を提示してもらい、相手が加入している損保会社にも連絡してもらう。

☆相手から名刺をもらうことがありますが、偽名や存在しない会社の場合がありますので、
 注意ください。

☆相手の携帯電話番号を聞いたら、すぐにワンギリして確認してください。全然違う番号を
 言う人もいます。

☆加害者からお金の示談する話を持ち掛けられる場合がありますが、断りすぐに警察を呼んでくだ  さい。